top of page
Kozono Nenosya
小園子之社
小園子之社
子之社は、小園のほぼ中央に位置し、標高が綾瀬市内で一番高い緑豊かな「鎮守の杜」にあります。
現存する棟札によれば、慶長10年(1605年)が創建とされ410年を超える長い歴史を持ち、小園における氏神様として皆様のご多幸と平安をお祈りしてきました。
子之社では地域の皆様とともに、初詣、秋の例大祭、七五三祝い、令和5年からはじめました節分祭と子ども祭りを行うとともに、境内では自治会の盆踊りが開催され、綾瀬市の児童公園もあることからお子さまからお年寄りまで地域の憩いの場として親しまれています。
*サイトに掲載の活動の写真は掲載許可を取っております。

令和6年(2024年)
n2024

神社2024.04.20.01

神社2024.04.20.02

神社2024.04.20.04

神社2024.04.20.01
1/4
4月20日
小園子之社のペンキ屋さん。
総代12名と氏子の金子さんで4月から5日目、もう一息です。
パンジー、桜、藤の花、楠の新緑と季節が移ってきました。

神社2024.04.01.01

神社2024.04.01.02

神社2024.04.01.04

神社2024.04.01.01
1/4
4月1日
8年振りの子之社社務所のペンキ塗り作業。
足場を組んで総代全員で5日目。下地塗りが終わり、まだ2、3日掛かりそうです。
経費節減策ですが、職人さんの苦労が良く分かりました。

神社2024.03.27.01

神社2024.03.27.02

神社2024.03.27.03

神社2024.03.27.01
1/3
3月27日
アゲハ蝶!!神社の拝殿て見つけました♪

神社2024.03.06.01

神社2024.03.06.01
1/1
3月6日
子之社の子ども向けの絵馬ができました!
目、鼻、口を自分流に描けます♪
6月の子ども祭りにデビューします!

神社2024.02.25.01

神社2024.02.25.02

神社2024.02.25.05

神社2024.02.25.01
1/5
2月25日
昨日は、神社の急斜面に土止めの畳表とクローバーを蒔きました。
桜の苗木5本植栽しました♪

神社2024.02.12.01

神社2024.02.12.03

神社2024.02.12.01
1/2
2月12日
400年を超える歴史を誇る小園子之社の例大祭の日程変更検討会議を開催しました。
酷暑の中に行われる子ども神輿の安全と参加者の皆さんの健康を考慮し、9月19日の当たり日を今年から試行的に10月の第一週末に変更します。

神社2024.02.11.01

神社2024.02.11 .02

神社2024.02.11.06

神社2024.02.11.01
1/6
2月11日
先週の雪で70年を超える桜の太い枝が2本折れてしまいました。危険なので、立入 禁止区域を設定しました。
この10年、20本以上の倒木被害が発生して神社経営の大きな負担になっています。

神社2024.02.04.01

神社2024.02.04.02

神社2024.02.04.08